JavascriptでGoogleの短縮URLサービスを利用してみる
VirtualBoxにCentOSをとりあえずインストール
の続き
JavascriptでGoogleの短縮URLサービスを利用してみる。
【参考】 JavaScriptだけでGoogle URL Shortener APIを使う - せかいろぐ http://sekai.hatenablog.jp/entry/2013/02/17/182500 Google APIs Client Library for JavaScriptからGoogle URL Shortener APIを使ってみる - Qiita http://qiita.com/katabamisan/items/5e7ce84ff1754edf85b4
APIキーの取得
URLを短縮させる場合はAPIのキーが必要になる。
まずはAPIのキーを取得する。
下記のURLにアクセスする。
https://code.google.com/apis/console/
[APIと認証]-[API]をクリックして、[URL Shortener API]のボタンをクリックする。
URL Shortener APIが有効になる。
[APIキー]をメモっておく。
Apacheのインストール・起動
ローカルのHTMLをブラウザで開いて試そうとすると、なぜか下記のエラーが出るので、
今回はVirtualBoxの環境にHTMLを置いて試す。
Failed to execute 'postMessage' on 'DOMWindow': The target origin provided ('file://') does not match the recipient window's origin ('null').
そのため、VirtualBoxのCentOSにログインして、Apacheをインストール・起動する。
$ sudo yum -y install httpd $ sudo service httpd start
URLを短縮する
$ sudo vi /var/www/html/index.html
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <script> // 短縮するURL(今回ははてなのURLを短縮してみる) var LONG_URL = "http://www.hatena.ne.jp"; function load() { gapi.client.setApiKey("(取得したAPIのキー)"); gapi.client.load("urlshortener", "v1", function(){ var request = gapi.client.urlshortener.url.insert({ resource: {'longUrl': LONG_URL} }); request.execute(function(response){ alert(response.id); }); }); } </script> <script src="https://apis.google.com/js/client.js?onload=load"></script> </head> <body> </body> </html>
短縮されたURLを展開する
$ sudo vi /var/www/html/index2.html
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <script> // 展開するURL(上記で取得したはてなの短縮URLを展開してみる) var SHORT_URL = "http://goo.gl/O0dg"; function load() { gapi.client.load("urlshortener", "v1", function(){ var request = gapi.client.urlshortener.url.get({ shortUrl: SHORT_URL }); request.execute(function(response){ alert(response.longUrl); }); }); } </script> <script src="https://apis.google.com/js/client.js?onload=load"></script> </head> <body> </body> </html>