zshのsetoptを試してみる(補完)

のsetoptを試してみる。

※(D):デフォルトで有効になっているオプション

auto_List (D)

auto_Listを設定していると、補完候補を一覧で表示する。

$ a[Tabキー]
accessdb            agetty              apropos             arping              auditd              ausearch            autrace
addgnupghome        alias               ar                  as                  augenrules          ausyscall           auvirt
addpart             alternatives        arch                aserver             aulast              authconfig          avahi-autoipd
addr2line           anacron             arp                 audispd             aulastlog           authconfig-tui      avcstat
adduser             applygnupgdefaults  arpd                auditctl            aureport            autoload            awk

auto_menu (D)

auto_menuを設定していると、Tabキーを押すたびに候補が変わる。

$ a

↓[Tab]

$ accessdb

↓[Tab]

$ addgnupghome

↓[Tab]

$ addpart

list_packed

通常、下記のような間隔で表示されるが、

$ /[Tab]
bin@      etc/      lib64@    opt/      run/      sys/      vagrant/
boot/     home/     media/    proc/     sbin@     tmp/      var/
dev/      lib@      mnt/      root/     srv/      usr/

list_packedを設定していると、詰めて表示される。

$ /[Tab]
bin@     dev/    home/    lib64@    mnt/    proc/    run/     srv/    tmp/    vagrant/
boot/    etc/    lib@     media/    opt/    root/    sbin@    sys/    usr/    var/

list_types (D)

設定していないと、候補を表示した時、種類が分からない。

$ /[Tab]
bin      dev     home     lib64     mnt     proc     run      srv     tmp     vagrant
boot     etc     lib      media     opt     root     sbin     sys     usr     var

list_typesを設定していると、ファイルの種類のマークが付加される。

$ /[Tab]
bin@     dev/    home/    lib64@    mnt/    proc/    run/     srv/    tmp/    vagrant/
boot/    etc/    lib@     media/    opt/    root/    sbin@    sys/    usr/    var/