CentOSにMySQLとMemcacheのインストールしてみる

VirtualBoxにインストールしたCentOSの環境に
MySQLとMemcacheを入れてみる。

MySQL

MySQLをインストールし、自動で起動するようにしておく。

$ sudo yum -y install mysql-server
$ sudo chkconfig mysqld on

my.cnfに下記を追加して、デフォルトがUTF-8になるようにしておくと、なんかいいらしい。

$ sudo vi /etc/my.cnf
↓以下を追加する
[mysqld]
default-character-set=utf8
skip-character-set-client-handshake
 
[client]
default-character-set=utf8
 
[mysql]
default-character-set=utf8
 
[mysqldump]
default-character-set=utf8
MySQL5.5以降は、[mysqld] のところは「default-character-set」ではなく
「character-set-server」だそうです。

MySQLを起動する。

$ sudo service mysqld start

rootのパスワードを変更しておく。

$ sudo mysqladmin -u root password 'パスワード'

作業用になんでもありのユーザーを追加しておく。

$ mysql -u root -p
mysql> grant all on *.* to ユーザー名@localhost identified by 'パスワード';

どのホストからもアクセスできるようにする場合は下記も実施する。

mysql> grant all on *.* to ユーザー名@'%' identified by 'パスワード';
「%」はどのホストからも接続できるが「localhost」は含まれないらしい。
そのため、「%」だけだとlocalhostからアクセスできない。

Memcahe

Memcacheをインストールし、自動で起動するようにしておく。

$ sudo yum -y install memcached
$ sudo chkconfig memcached on

Memcacheを起動する。

$ sudo service memcached start