SourceTreeでGitHubを利用してみる(ブランチ関連)

SourceTreeでGitHubを利用してみる
の続き

ブランチ関連の操作をしてみる。

ブランチを作成する(git branch)

メニューの[ブランチ]をクリックする。

ブランチ作成のダイアログが表示されるので、
適当にブランチ名を入力して[ブランチを作成]を押す。
[新規ブランチをチェックアウト]を選択しておくと、
ブランチ作成後、そのブランチに切り替えてくれる。

ブランチが作成され、作成したブランチに切り替わってるのが分かる。

適当にファイルを修正し、コミットする。
今回はREADME.mdを適当に修正している。

作成したブランチでコミットされているのが確認できる。

ブランチを切り替える(git checkout)

ブランチ名をダブルクリックすると、そのブランチに切り替わる。

masterブランチに作成したブランチでの修正内容をマージしたいので、
masterブランチをダブルクリックし、masterブランチに切り替える。

ブランチをマージする(git merge)

メニューの[マージ]をクリックする。

マージしたいブランチを選択し、[OK]ボタンを押す。

masterに選択したブランチの変更内容がマージされる。

プッシュするとGitHubに反映される。

ブランチの削除(git branch -d)

メニューの[ブランチ]をクリックして、[ブランチを削除]のタブを選ぶ。
ここからブランチを削除できる。

※削除対象のブランチが選択された状態だと削除できなので、別のブランチに切り替えておく必要あり。